研修案内
2024年度「助産師のちからアップ」研修
今年度も、「妊娠期からの助産ケアを自律して実践できる」「地域で活動(開業)できる」に焦点をおいた9研修を企画しました。皆様のご参加をお待ちしております。
※ ちからアップ研修では、お子さま連れでの研修参加を可能としています。但し、託児はありませんのでご了承下さい。
◆研修内容
こちらの「2024年ちからアップ研修チラシ」よりご確認ください。
✩︎開催日未定の研修について詳細が決定しておりますのでご確認ください!
◆研修費用
日本助産師会会員:3000円
日本助産師会学生賛助会員:0円
非会員:6000円
一部、兵庫県助産師会会員が無料となります。
◆申し込み方法
公益社団法人日本助産師会ホームページ会員専用ページにログイン後、研修会・セミナー申し込みからお申し込みください。
各研修、研修日の1か月前より申し込み可能です。
※有料研修の決済方法は、原則クレジット決済としております。振り込みを希望される方は個別にお問い合わせ下さい。
※兵庫県助産師会会員無料の研修のお申し込みにお困りの方は『会員無料研修のお申し込み方法』をご参照ください。
オンデマンド配信について
◆今年度12月までに開催した研修のオンデマンド配信が決まりました。
申し込み:2024年12月14日~2025年1月11日
配信:2025年1月14日〜2月14日
配信対象の研修
No.1 「助産師としてできる0歳からのお口を通じた子育て支援」
No.2 「多胎児育児家族とピアサポートの実際から助産師ができる支援を考える」
No.3 「ファシリテーションスキルを高めよう~参加者同士が学び合い・育ち合う場づくりのコツ~」(※対面研修受講者のみの限定配信)
No.4 「助産師ができる乳幼児の成長発達を促すための支援」
No.5 「助産師のための産後ケアガイド2023に沿った配慮が必要な母子への支援とは」
対面研修を受講された方は申し込みなしでご覧いただけます。
(配信期間に、マイページの研修会受講/受講履歴ページに視聴ボタンが出現します。)
グループワークや質疑応答を編集しており、対面研修より時間が短くなることをご了承ください。
NO.6「最近の産科事故の検証~チームのレジリエンス向上の重要性について考える~」は配信はありません。
申し込みを開始しております!ぜひご活用ください!
助産所実地研修
今年度の助産所実地研修の申し込みは
終了いたしました。
NCPR新生児蘇生法
新生児蘇生法 Sコース講習会を開催します。
デリバリー研修については現在企画中です。詳細が決まり次第お知らせします。
◆新生児蘇生法 Sコース講習会
2024年12月22日(日)
13時00分〜16時00分
詳細は以下の「2024年度新生児蘇生法(Sコース)講習会のご案内」よりご確認ください。
◆申し込み方法
Peatixのホームページにて必要事項を入力し、お申し込みください。